• いちごぐみ 未就園児 2歳 満3歳児

  • いちごぐみ 節分 2歳 満3歳児

  • K2 インターナショナルクラス 2歳児

  • K2 インターナショナル クラス 2歳 満3歳児

🍓いちごぐみと、✨️インターナショナルクラスk2がスタートして1ヶ月の4月末には、椅子に座り先生の話を聞く、お支度を自分で行うなど目覚ましい成長と生活習慣が身につき始めました。

6月になると大好きなお友達や先生を認識し、幼稚園生活に慣れてきました。インタークラスは天気や日付、感情の英語表現がだいぶ理解できるようになりました。

2歳児・3歳児の預かり保育に関しては→https://www.tokyotamak.com/p/12/

2026年(令和8年)度入園案内

入園までのスケジュール(🍓いちごぐみ&✨️K2;2歳児・満3歳児相当)募集要項

2023年(令和5年)4月2日生まれ〜2024年4月1日

■第一期2025年秋ごろ
■第二期2026年1月中旬頃
申込用紙配布(無料)
■第一期2025年秋ごろ
11月12日を予定(仮の予定です)


■第二期2026年1月中・下旬頃

入園説明会
(2歳・満3歳児)


いちごぐみ
インターナショナルクラスK2



10時30分から
東京多摩幼稚園にて。

インター希望の方も10時30分にはいらしてください。
事前申込制

メール・もしくは園児に配布するお手紙の説明会申込書を
提出して下さい。締切は未定

10組程度

説明会への参加の有無は入園とは一切関わりありません。


申込書受付未定



去年のを参考にのせます。
今年度は変わる場合があります。
9時から10時受付


🍓いちごぐみ週5日コース

✨️インターナショナルクラスK2


※インターナショナルクラスは週5日のみです。



10時から10時30分
🍓いちご週2日コース

10時30分から11時
🍓いちご週1日コース
■第一期2025年秋ごろ
11月19日を予定(確定ではありません)
■第二期2026年1月中・下旬頃

入園テスト 
10時より順次行います。
受付時に、お時間をお伝えいたします。
入園テスト
面接

いちごぐみ &      
インターナショナルクラスK2  


※2歳・満3歳児クラスの入園テストになります。
2026年11月1日に、年少or K3  に進学するさい
再度、入園テストがあります。
2026年4月入園式 

2歳・満3歳児 入園説明会(🍓いちごぐみ・K2)

持ち物上履き
場所芦川学園 東京多摩幼稚園 Tokyotama kinder&Internationalclass インターナショナル
所在地東京都武蔵村山市緑が丘1834

1834 Midorigaoka Musashimurayama city,Tokyo

日付 
11月12日を予定しています。
変更になる場合もございます。

10時10分から


内容東京多摩幼稚園🍓いちごぐみ
       ✨️インターナショナルクラスK2


インターナショナルクラスをご希望の方も10時10分から参加してください。2歳児とはどういうものかをいちごぐみの説明に交えて行います。以前、説明会に参加された方は途中退場できます。


【予定】
10時10分から30分程度いちごぐみの説明
質疑応答(質問がない方は退出できます)
いちごぐみ希望者退室(園庭で遊んでください)

武蔵村山市在住の方でいちごぐみ希望の方は
補助の関係で、別料金になります。
今年度の例ですが、月のお支払いが幼児無償化ご利用より
少ないです。

10時40分頃からインターナショナルクラス(K2)の説明
インターナショナルクラスの説明会(9月30日)に参加された人は退室できます。
質疑応答
質問がない方は退出できます。

11時30分くらいまで、教室の外から教室を見学できます。
質問等で長引くと見学はできません。11時30分くらいから給食の
準備になりますので衛生上、見学はご遠慮ください。

※12時には園庭での遊びも終了となります。

令和8年度 園児募集 2・3歳児の入園説明会 

東京多摩幼稚園 東京多摩 インターナショナル クラス スクール 武蔵村山市 東大和 立川 国立 国分寺 国際バカロレア IB  小学校受験 立川国際小学校 早稲田実業学校初等部 桐朋学園小学校 慶應義塾幼稚舎 学芸大付属小金井小学校 海外留学 横田基地 学校説明会

入園にあたって



■令和8年度、2歳児・満3歳児相当の第2回入園説明会

(いちごぐみ=2歳児についてのお話)


※予約必要
園児弟妹等で記入用紙がある方はそれを提出(後日配布)
インターナショナルクラス等で用紙がお手元にない場合は、メールで予約をお願いいたします。


■対象年齢
令和8年度入園時;2歳児・満3歳児相当

インターナショナル英語プラスクラスについては
10時30分からの入園説明会に参加していただき、
毎月の説明会に参加されていなかった方が引き続き
残って説明と質疑応答のお時間です。
時間はお昼の12時頃までを予定しています。


通常クラスご希望の方
インターナショナルクラスにご希望の方

共通の説明になります。

東京多摩幼稚園の2歳児・満3歳児ってどういうことをするの???

どんな子になるの???

画像を見ていただければおわかりかもしれませんが
この年齢で、椅子に座って、先生のお話を聞き、
指示に従っています。

これは本当に素晴らしいです。
毎日の積み重ねの結果です。

リトミックや英語教育も本格的に行い
運動会やおゆうぎかいの晴れの場の出番があります。



いちごぐみ(令和7年度;満3歳児・2歳児クラス)
インターK2(令和7年度;インターナショナルクラスの満3歳児。2歳児クラス)


※予定では、12月以降の説明会の予定でしたが
早めました。

入園テスト日は調整中です。
詳細が決まりましたら、ホームページに掲載いたします。

私達は、お子さんの良いところを伸ばし
子どもたちが生きていくのに必要な力を
身につけるお手伝いをさせていただきます!

電車でお越しの場合 : ~アクセスをご覧ください
お車でお越しの場合 : ~

東京多摩幼稚園 説明会